2015年09月12日

日本精神科看護学会in京都に行ってきました

久しぶりに精神看護の領域で講演で、
日本精神科看護学会の京都研修センターにお邪魔してきました。

DSC_1333.JPG

以前、単科の精神科病院で何度か講義をさせていただきましたが、
今日は西日本のいろいろな病院で精神看護に携わる方々が受講されました。

IMG_1037.JPG

身体科とは、精油の使い方や注意点が違うので
なるべく症例をあげながらお話させていただきました。

IMG_1038.JPG

近くの作業所の方がペンケースやポーチなどの小物の販売に
来られていたのですが、可愛いのでついたくさん買ってしまいました(笑)

今日のアシスタントは
クリニカルコースの平木さんと竹内さん
プロコースの鈴木さんです

IMG_1041.JPG

ありがとうございました(*^-^*)
次は品川でも講演をします!

posted by hcpro at 22:16| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
先日は アロマテラピーの講義ありがとうございました。
半年ほどまえからハーブティーに興味を持ち飲んだり、化粧品の香りにハーブが使われていることに興味が出たり。知り合いの奥様が老人施設や精神科へボランティアでアロママッサージをして回っている話を聞いたりと。

今回のテーマがとても興味深く思えて参加させていただきました。
講義もとても楽しく 1日だけでは物足りないと思える内容でした。
アロマテラピーはまだ全く職場にはないものです。が、この先 何かの役に立つことを願いつつ。それまでに自分自身も知識を持っていきたいと思ってます。
帰宅後さっそくマッサージしました。癒されるー。歩きつかれた足が元気になった感じです。

あと、、、Facebookの案内にさっそく申請させていただきました。メッセージもさせていただいておりますが、
よろしければ、承認いただけたらありがたいなー。と思っております。
よろしくお願いします。
Posted by 佐藤英子 at 2015年09月14日 08:01
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/163472301
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック